リニューアルのビフォー&アフター
HOME > リニューアルのビフォー&アフター

お待たせいたしました。ひょうたん温泉リニューアル完了です
ひょうたん温泉は、これまでよりさらに充実、
広々とした浴場と館内施設でお客様を癒します。
源泉100%かけ流しへのこだわりはそのままに、よりゆったりと、
よりきれいに過ごしていただけるような施設を目指した改装を行いました。

“源泉100%かけ流し”は
変わりません
ひょうたん温泉にいらしたお客様に、天然源泉を100%かけ流しで提供することをお約束します。
当施設にある温泉は、どれもすべて源泉のみを使用。
肌に触れた時の刺激が非常に少なく、お湯のやわらかさと肌馴染みの良さを実感していただけます。



源泉100%かけ流しの醍醐味を瀧湯で味わう
中でも、3mほどの高さからまじりっけなしの源泉を惜しげもなく注ぎ落とす「瀧湯(うたせ湯)」は人気がある温泉の一つ。
女湯に8本、男湯に19本ある瀧湯は、見た目にゴウゴウと勢いよく沸き落ちるような迫力を感じて頂けるでしょう。
高さと豊富な源泉量によって相当な圧力を生むので、肩や背中のマッサージにも適しています。
また、源泉が頭上から叩きつけるさまは、まるで修行僧の滝行の雰囲気があり、お子さんや若い方に人気です。

暖かい湯だけじゃない 源泉冷泉をお試しあれ
100℃の源泉は、竹製源泉冷却装置「湯雨竹(ゆめたけ)」を通して、およそ47℃まで冷やして、それぞれの温泉に使用します。
そこでひと手間かけて、もう一度湯雨竹にこの湯をくぐらせて水温まで冷却した、冷たい温泉「冷却温泉風呂」を備えました。
温泉でほてった体を、休めるのにぴったりの水風呂も、源泉100%温泉です。

浸からずに浴びる源泉 むし湯で美肌を目指す
源泉から湧き上がる蒸気を使ったスチームサウナ「むし湯」もおススメです。
たっぷりの蒸気で体全体を包み込むので、肌が柔らかくなりますし、源泉成分の体内浸透も良く、疲れた体を癒したい方に適しています。
源泉の泉質を口や鼻からも存分に浴びてください。
そして、蒸された体は冷却温泉風呂でクールダウンさせましょう。
子どもと一緒に温泉へ 助かる・嬉しい!設備を増やしました。
温泉に来るお客様の中には、お子様連れの方もいらっしゃいます。
しかし、浴場の中にはこれまで、子どもが居心地よく過ごせるスペースがありませんでした。
子どもにとって心配や身の危険が少なく、付き添っている家族の近くでいられるように。
子どもと一緒にいる大人がリラックスした時間を過ごせるように。
この願いをかなえるため、リニューアルに伴って施設内各所に専用スペースを設けました。

浴場内(女湯)に
ファミリー向けスペースを
作りました。
温泉に来ると、大人はいろんな風呂を試したい、入ってみたいと思うものです。
しかし、子どもがそばにいると「迷子にならないように連れて回らなきゃ」「滑りそうな床に座らせて体を洗うのは大変」と、気を使います。
そこで今回、シャワースペースの一角にファミリー向けスペースを新設し、お子様連れの方優先で使っていただけるようにしました。
お子さんは、広い洗い場でお母さんにぴったりと肩を寄せて体を洗うより、仕切りのあるシャワースペースにいられるほうが、気分も落ち着いて入浴を楽しめるはず。お母さんも、周りのお客様にそれほど気を使わずに済みますし、緊張感も和らぐでしょう。

授乳ルームを新設 更衣室も広めに取りました
赤ちゃん連れのお客様が服を脱いだり着たりするのには、一人用の着替えスペースでは足りません。
また施設にいる間、赤ちゃんに授乳をしたいタイミングが来ることもあるでしょう。
なので、家族でいらっしゃるお客様のニーズを満たすために、これまでにもありそうでなかった授乳ルームを新設し、更衣場所の枠にも十分な広さを確保しました。
これで、お風呂の中の離れた場所で子どもを待たせたり、授乳場所を探して陰に隠れるように授乳をしたりする心配も無用です。

温泉から上がったあとも家族団らん
ゆったり子どもと過ごせる場所、あります
お風呂上りに、家族みんながゆったりとした時間を過ごせるように、休憩エリアのスペースを拡張しました。
広い休憩スペースを見れば、子どもははしゃぎたくなるもの。ですが、その広さが十分でないと、大人は他のお客様に遠慮もしてしまいますね。源泉かけ流しのお湯につかって癒された後も、さらに時間をかけてゆったりと過ごせる場所が、大人にも子供にも大切だと感じています。
無料でお使いいただける畳スペースと、大分県産の食材を使った定食、コースメニューを揃えたテーブル席「ひょうたん温泉のお食事処 温泉めし ゆらり」をぜひご利用ください。
混雑のストレスを解消するために 無料駐車場を再整備!
出来る限りたくさんのお客様が、
ゆったりとしたひとときを過ごせるように、無料駐車場をさらに広げました。
いつ来てもスムーズに入場できる、無料でいつも利用できるように、
十分な台数を収容できる駐車場を揃えております。

「駐車場に停められなくて温泉に入れない!」を解消!
ひょうたん温泉は、別府観光でいらした方や、地元の方々に利用していただいています。
施設浴場の中は広々としていますし、お風呂の種類も多い。となれば、ゆっくりと時間をかけて満喫したいと望まれる方も多くなります。
そして、「駐車場に停められなくて温泉に入れない!」と、駐車できずに入場を待たれるお客様もこれまでにいらっしゃいました。
せっかく温泉を楽しみにしてこられたのに、入る前から車内で待たされる・車を停められずに時間をつぶさなければならない、となっては、お客様に申し訳がありません。
「隅から隅までひょうたん温泉を楽しもう!」という気持ちでいらした方も、「ちょっと立ち寄ってみよう」といらした方も、皆さまがスムーズに入場できるのが理想です。
